地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松戸の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松戸の地域情報サイト「まいぷれ」松戸市

教育広報令和5年11月22日号を発行しました。

更新日:2023年11月22日

「松戸市立博物館」宿泊体験リポート 縄文人になりきって竪穴住居に泊まってみた!

2023年9月、昨年に続き、千葉県松戸市の市立博物館で市内在住の小学5・6年生を対象とした「縄文人なりきり宿泊体験 竪穴住居に泊まろう!」というプログラムが実施されました。貴重な体験をした6人の2日間をご紹介します。

宿泊体験1日目

宿泊体験2日目

竪穴住居前で並んだ児童の写真
9時の解散の前に、昨夜の寝床、復元竪穴住居前で記念撮影。「最初は緊張したけど、いっしょにご飯をつくったり、いっしょにねたりして、だんだん仲良くなれてうれしかったです!」

松戸市立博物館 学芸員 博士(文学) 西村広経さんのコメント

はかせから最後に2つ。1つは、これから先、自分とはちがうさまざまな文化の人と接し、観察することで、人生を豊かにしてほしいということです。もう1つは、仲間についてです。縄文時代のように、まわりの環境から食べ物を手に入れる人にとって、すごく大事なものはなんだと思いますか? それは、となりの村に住んでいる親戚なんです。いざというときに助けてくれる仲間のネットワークは、生きていくために必要だということです。皆さんも、せっかくここに来て、友だちになった仲間をこれからも大切にしていってほしいと思います。

関連リンク

松戸市立博物館

教育広報PDF版ダウンロード

教育広報1ページ目

教育広報2ページ目

教育広報3ページ目

教育広報4ページ目